資料請求
無料見学 ・カウンセリング

2014年05月20日
☆エアライン内定者インタビュー其の2☆ーJAL・ANA新卒W内定

内定者インタビュー第2弾です!

今回もJAL・ANA新卒のW内定を決められたOさんに内定までの様子を突撃インタビューしております

これから航空業界での就職を考えられている方、ぜひ先輩がどのようにして内定を決められたのかを参考にして内定を目指してくださいね


Q1. ESを書くときに何か意識していたことがありますか。

Oさん:まずは丁寧に、一字一字心を込めて書くことから気をつけていました。

    (就活サイトの人事の方のインタビュー記事にもそういうところから見ています

     とあったので…。)


Q2.アイザックのES添削を受けて、自身のオリジナルから変えた点はありましたか。

Oさん:”CA→客室乗務員”という表示に変えました。自分では気付かなかったのですが、

     こういった小さなところからも、丁寧さや正確さを大切にする事は大事なんだと

     気付かされました。また曖昧でありきたりな表現を出来るだけ具体的な言葉

     直しました。


Q3. 面接中、アイザックで学んだことの中で特に役立ったものは何ですか。

Oさん笑顔をキープすること。

    自分ではどんな表情で話しているか分からなかったのですが、先生に指摘して

    頂いたことで常に気をつけてキープできるようになりました。


Q4. 面接を通して、一番答えにくかった質問を教えてください。

Oさん:「留学経験を今の生活にどう活かせていますか?」

     一般的な質問でしたが、不覚にもこれは用意できていませんでした。

     あとは緊張していた+面接官の方が無表情だったというのもあります。


Q5. 逆に事前にアイザックで準備しておいて、すらすら答えられた質問はありますか。

Oさん基本的には全部答えられました

     授業で用意したQ&Aや受験報告にあった質問は全てノートに書き、どれを

     聞かれても言えるようにしておいたので。


Q6. 面接中立ち居振る舞いの面で心掛けていたことはありますか。

Oさん背筋を伸ばすこと。姿勢よく少しでも背が高く見られたかったので。

    グループ面接ではその場の誰よりも↑と笑顔を気をつけました。


Q7. これからエアライン業界での就職を目指されている方にメッセージを。

Oさん:本気で目指そうと決意したのも12月と遅かったし、毎日不安の日々でした。

     でも努力を惜しまないことで目標は達成できました

     弱点を少しでも克服し、自信をつけて、面接に挑んでください!

     アイザックに入ったおかげで今の自分があると思っています。

     皆さん頑張って下さい!!

              

                    ↑木島先生とOさん

Oさんお忙しい中、貴重なお話本当にありがとうござました ひとつひとつの細かい努力

が内定に結びついたのだとお話の中からうかがえました。

本当に内定おめでとうございます

ぜひまたお近くまで来られた際には、スクールにお立ち寄りくださいね


先輩に続いてエアラインで内定をもらいたいと思った皆様、内定獲得までぜひアイザックで一緒に勉強しませんか??

航空業界気になってはいるけど、全然企業研究も業界研究もできてないし…

一人でどこから手をつけていいかわからないという方、まずは無料のエアラインセミナー

へお越しください。次回開催は5月24日(土)です

お申し込みはこちらから→https://airline.gr.jp/alseminar

カテゴリ | 内定者インタビュー |
facebookでシェア  Twitterでツイート  LINEで送る

2014年05月16日
☆JAL・ANA☆内定者インタビュー!!!

本日、来校されていたANA新卒内定者Tさん

なんとJAL・ANA新卒のW内定を決められたAさんに内定までの様子などを突撃インタビューしちゃいました

これから航空業界での就職を考えられている方、ぜひ先輩がどのようにして内定を決められたのかを参考にして内定を目指してくださいね


 内定者インタビュー 


Q1.アイザックのES添削はいかがでしたか。

Tさん:具体例を自分でやってただけでは足りなかったと思ったので良かったです。


Q2.実際の面接で答えにくかった、準備していなかった質問は?

Tさん:2次で自分のアピールポイント全部言った後に最後に自分をアピールしてください

     と言われたこと。

Aさん:人間力は何だと思いますか?


Q3.逆にこれは準備しておいてよかった!という質問はありましたか。

Tさん:ずっと韓国語の話ばかりしていたのですが、藤井先生に「もっと実家(ご実家の

     家業の話)のことを言っていき」と言われ、面接で毎回その話をすると、

     どの方もくいついてくださいました。

Aさん:”感謝系のネタ”で、当たり前だと思ってたけど、そうでなくて最近感謝したことは?

     (家族・健康以外)

    趣味についての英語面接(外資の授業で練習したのを言えたので良かったです)


Q4.実際の面接を通し、アイザックのレッスンで役に立った授業内容はありますか。

Tさん面接練習を何回も繰り返したことで、自分の答えもまとまって、言いたいことを

    的確に言えるようになったと思う。

Aさん:立振る舞いは勿論、自己分析で約70個もの引き出しを作ってたのは本当に 

    よかったです!後、直前対策でしたことも結構出たので役に立ちました!

Q5.これからエアラインを受ける皆さんへアドバイスを!

Tさん:企業研究をしっかりして、自分その会社で好きなポイントをいくつも持って

    おくのが良いと思いました。

Aさん:型にはまった答えでなく、自分の言葉で一生懸命伝えるこがとても重要だと

     思います!後は困った質問がきた時も、「そうですね…難しいのですが…」

     などとを出して黙り込まないことと、笑顔は絶対です!

                             ↑強いです!
    

     一般企業は受けた方が良いと思います!(面接慣れにもなりますし、自分の

     伝えたいことが場数を踏むことでまとまってきます。)←疲れない程度に

     ESから力を抜かずに丁寧な字で!!!なるべく空欄がないようにESから
     

     一生懸命感をアピールしていくとより◎良いと思います!

     自信を持って頑張って下さいね

         

       ↑ ANA新卒内定Tさん               ↑ ANA・JALW内定Aさん

お二人ともお忙しい中、インタビューに詳細にお答えくださりありがとうございました 

そして、本当に内定おめでとうございます

今後、エアラインを目指されている方の素晴らしい参考になったと思います。

それぞれの機内でのご活躍、アイザック講師・スタッフ一同お祈りしております

またお近くまで来られた際には、ぜひスクールにお立ち寄りくださいね


先輩に続いてエアラインで内定をもらいたいと思った皆様、内定獲得までぜひアイザックで一緒に勉強しませんか??

まずはエアラインセミナー、個別カウンセリング、レッスン見学にお申し込み下さいませ。皆様のご来校、講師・スタッフ一同お待ち申し上げております

カテゴリ | ANA | JAL | 内定者インタビュー |
facebookでシェア  Twitterでツイート  LINEで送る

2014年05月12日
☆☆大阪校内定速報! JAL新卒CA3名内定!おめでとう☆☆

アイザック 大阪校 内定速報!!


☆☆ JAL新卒CA 3名
内定!おめでとう! ☆☆

先日選考が終了したJALの新卒内定のご報告を続々といただいております!!!

現在、大阪校には3名の方より内定をいただいたとの嬉しいご連絡がありました。

Kさん、Oさん、Aさん、本当に本当におめでとうございます


本日、来校されていたOさんに内定連絡待ちの期間と、連絡をもらった瞬間の気持ちをお伺いしたところ、

「連絡が来るまでは、毎日そわそわして、気が気じゃありませんでした。非通知の着信を見たときに、

来たーーー!と思いました。」とのこと。連絡が来るまでは不安と期待の日々を過ごされていたようです。

Oさんのように内定の電話を今か今かとお待ちになっている方はまだまだたくさんいらっしゃると思います。

スクールスタッフもみんなそわそわしながら、皆様からのご連絡を引き続きお待ちしておりますので、この

3名の報告にどんどん続いていきましょうっ皆様、全力でぶつかっていったと思いますので、あとは

自分がやってきたことを信じて待つのみです

内定者の皆様はJALの機内でのご活躍、講師スタッフ一同、お祈りしております

    ↑内定を決められた、KさんとOさんそして木島先生です!


アイザックは皆様の「合格」までを大切にサポートさせていただきます。

エアライン業界での就職をお考えの皆様、ぜひアイザックで就職対策をしませんか

♪月・木レギュラー5月生 受付中! 開講日は26日、今ならまだ間に合いますよ。

無料カウンセリング・レッスン見学はこちら

http://www.airline.gr.jp/freelesson



カテゴリ | 合格通知 |
facebookでシェア  Twitterでツイート  LINEで送る

2014年05月10日
先生インタビュー第二弾!!!宮本先生編

エアラインスクールアイザック大阪校の先生インタビュー企画第2弾

今回は前回に引き続きまして、大阪校のAL講師宮本先生にインタビューさせて

いただきました。宮本先生は大阪校で外資系航空会社対策の授業を担当されている

先生です

             宮本先生 プロフィール

   出身 : 大阪府              血液型 : A

   現役時代の勤務先 :キャセイパシフィック航空・ノースウエスト航空

   お勧めの都市 : ハワイ          

   休日の過ごし方 : アメリカドラマ鑑賞


Q1、なぜ外資を選ばれましたか

たまたま合格したのがキャセイパシフィック航空で、その後は外資系の自由で休みの多いところが好きでノースに転職しました。 

Q2、外資での勤務で難しかったこと、逆によかったことはありますか

・難しかったこと

会社の連絡事項やクルー間のコミュニケーションが英語だったのが、最初はとても大変でした。 

・良かったこと

英語力や外国の方とのコミュニケーション力がついたと思います。あと私は海外(香港)ベースでしたので、海外で暮らしていくたくましさや時にはずうずうしさ(笑)も同時に養えました。全ての路線に日本人CAも乗務する会社でしたので、世界中の都市を周れたことと、各国のお客様のサービスについたことは本当に楽しく、良い思い出です。 あと外資特有の長期有給休暇が多い(絶対にとらないといけない!)ところはよかったですね。

Q3、アイザックのおススメポイント教えてください…

講師、スタッフと生徒さんの距離がとても近く、生徒さんお一人お一人の特徴や長所を伸ばすように指導をしています。 エアライン受験だけではなく、時にはプライベートのお悩みや相談にも人生の先輩として対応できているかなぁと思っています。

Q4、先生が生徒さん指導で特に力を入れていることは

面接指導の点では、暗記面接では限界がありますので、面接官の心を動かすように気持ちをこめたコミュニケーションが出来るように指導しています。  

Q5、アイザック入校を考えている方に一言お願いします

アイザックは講師、スタッフ一同で生徒さんのエアライン内定を目指します。 お気軽にレッスンの雰囲気を見に来てみませんか!


宮本先生、お忙しい中インタビューに答えていただきましてありがとうございました

宮本先生は外資系航空会社に関して本当によく研究されており、ES添削や英語面接の練習を本当に丁寧にしてくださいます。

外資系の航空会社は秋からが特に多く発表されます。今からレッスンを始めればまだまだ秋の募集に間に合いますよ
宮本先生の授業をぜひ受けてみたいと思われた方、アイザックへのご来校、講師スタッフ一同お待ちしております

まずはHPをご覧の上、エアラインセミナー、カウンセリング、授業見学にお申し込みくださいませ。次回エアラインセミナーは5月17日(土)です。申し込むなら今ですよ!

カテゴリ  |
facebookでシェア  Twitterでツイート  LINEで送る
1 2  ・・・  109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119  ・・・  125 126

アイザックエアラインスクール

TEL 0120-955-224

お問い合わせ

まずはお気軽に無料カウンセリングにお問い合わせください。

TOP